SEOを行っている方、もしくはこれからSEOを行われる方は、SEOについての情報収集を行っていると思います。
そしてこのSEOにおいては実はかなりさまざまな情報が出回っており、嘘はないにしても、こうすれば上がるというのは大体過剰に言っているのです。
そこで今回は、これまでの弊社の経験から考えて、SEO情報が過剰であるというポイントをご紹介いたします。
ホームページの質は高いほうが良い

まず初めに最も目にするのは、ホームページ制作の質とSEOについての記事ではないでしょうか。
これらの記事を見ると具体的に何文字必要や何枚画像が必要などの情報はなく、ユーザにとってより良いページを作成すれば、自然と上位表示されるというような内容の記事を見かけます。
これは確かにその通りなのですが、実は検索順位とユーザが考える質は、切り離して考えることが大切で、ユーザにとってより良い質のページ作成を行いながら、検索エンジンからも評価されるホームページを制作しなくてはなりません。
どういうことかというと、グーグルは基本的にはカテゴリーにもよりますが、文字数でページを判断しており、この文字数については、基本的にはある程度必要であると思われます。
そしてグーグルはそのページのタイトルに対しての説明が1文字であれば1文字でもよくそれよりもユーザに対してホームページを最適化することが大切だと言っているのですが、この1文字というのは確かに一文字でも効果があるのですが、それは被リンクが集まっている場合に限ります。
これを理解していないと、文字数が少なくても良いと勘違いをしてしまい、もしそれらのページに被リンクがまったく集まらなかった場合は、ホームページの価値が上がることはなくいつまでたっても検索順位が上がらないのです。
そのため、質の高いページとは、基本的には被リンクが集まっているあるいは文字数がしっかりとしているのどちらかであり、これらを理解しているとしていないではホームページの効果が大きく異なってくるのです。
ただし、この文字数が多いというのは実はグーグルはカテゴリーごとにそれぞれのページの役割をある程度把握しているので、しっかりとこれらを理解して対策を行うことで御社のホームページのSEO効果は飛躍的に高まります。
被リンクの価値がない

そして次に被リンクの価値がないというのも稀に見ますが、そんなことは決してありません。
実際に弊社はSEO会社ではないので、被リンクだけで上位表示を行った経験はないのですが、しかし現在でも被リンク効果は非常に高いものになっております。
ただし、昔よりも確かにハードルが高いものになっていて、自動的に集まる被リンクについては気にしなくていいのですが、しかし自分で被リンク対策を行う際には、テーマとそのホームページ自体のSEO効果を意識する必要があります。
これらをしっかりと意識して外部のホームページ制作を行い、そして被リンク対策を行うことで、御社のホームページは必ず順位が上がります。
ただし、あくまで質の高いホームページからのリンクに限っており、質の低いホームページからどんなに被リンクを行っても成果が出ることはありませんので、そこは注意が必要です。
少しの改定で効果が出た

これについては完全に嘘だとは言い切れませんが、しかしよく見かけるのが、ページタイトルを最適化しただけで上がったや、被リンクをしっかりと張れば上がったなどの情報になります。
弊社のホームページ制作実績でもこれらを行うだけで検索順位が上がっているホームページもあるのですが、しかしこれは非常に稀なケースになっており、大体10社に1社程度の割合です。
そのため現在のSEOではこんなにも簡単な施策で上がるものではないと考えていく必要があり、原則グーグルはちょっとした改定は無視してくるのです。
そのため、SEOのために内部リンクを設置する際にはその効果はほとんどないと考えること、そしてグーグルは内部リンクの効果は比較的低いと言っていること、さらにはページタイトルは確かにグーグルの検索結果ページに表示されますしSEOに重要ですが、そこまで検索順位を高める効果はなく、それよりもしっかりとページ作成に力を入れていくことが大切になっております。
正しいSEOを理解しよう

このように現在SEOの情報は非常に多くありますが、嘘とは言えないですが、しかし間違えている情報も多くあります。
これらの間違えた情報からSEOを行っても一切SEO効果が高まることはなく、いつまでたっても現在の検索順位のままとなってしまいます。
そのため、SEOについて調べるときは、さまざまな意見のブログ記事などを見ながら、本当に正しい情報なのかをこれまでの経験から判断をしていくと良いでしょう。
基本的には現在のSEOは非常に難しいと言われておりその理由は、SEO作業が膨大であるためです。
そのため、SEO対策で楽をする方法はないと判断をしてホームページに記載されている情報などを確認し、最適な対策法を検討することで、御社のホームページ制作は飛躍的にその効果を高めることが可能になります。